2023/03/01

引っ越します(ブログが)

2024年3月追記
下記ブログから再び移動しています。
こちらへどうぞお越しください。https://atelierkoshiki.blogspot.com/

・・・・・・
(以下は2023年3月の記事)
突然ですが、ブログを〈note〉に引っ越そうと思います。 
ご面倒ですがブックマークなど、よろしくお願いします。

この〈blogger〉には2020年7月からお世話になりました。
〈blogeer〉さん、ありがとうございました。

神様からのメッセージ

神棚に毎朝手を合わせる。
言うことは「今日もお恵みをありがとうございます」
これだけ。

別に求めている訳ではないけれど、時々お知らせが来る。
「今日は良いことがあるよ」
だいたい、この一文。
すると9割の確率で確かに良いことが起きる。

昨日、チェロの修繕に出掛けた。
「2時間くらいですね」と言われたので、いつも行く調布PARCOで買い物をすることに。
卸金を買うと、
「お客様、明日でポイント期限が切れてしまいますよ」
「え、いくらあるのですか」
「6000円です」

今日来て良かった…

神様の「良いこと予報」成就。

2023/02/28

夢を豊かに

夢というのは面白いもので、見れば見るほど豊かさを増していく。
ということは逆に、見なければ見ないほど、貧しくなっていく。
ここで言う夢は、いわゆる「イメージ」のことだと思って頂けると良い。
「夢」はイメージのぴったりの訳語ではないだろうか。

最近の一連の絵はだんだん、夢の豊かさを増している。
絵でもお話でも、どれだけ空想をふくらませることが出来るか、ということが重要である。
小さな物語を考える、というか思いつくままにする。
すると例えばある絵では、
「犬がハンチングをかぶって子供の手を引いている。コートの柄はこんな感じで、まだ春は来ていないが寒さはずいぶん和らいでいる。そしてこの子供は迷子なのだ。二人が立つ場所は…神社の境内だ」
なぜ、そう思い付いたのかというのは、謎である。
思いつきながら描き、描きながら思いつく。

こういうことが、夢が貧しい時には出来なかった。
出来ないと分かっていたので描かなかった。
夢は心を自由にし、解放してくれる。

2023/02/27

「たま」を輝かせよう

人は玉を一つ持って生まれてきた。
その玉を「魂」と言う。
この玉は神の分身なのだが、まだ充分には輝いていない。
時により、状況により、光ったり曇ったりする。
嬉しいことがあるとよく光る。
無気力になると曇る。
この人間世界は諸々の理由によって、無気力を助長するように出来ている。
そんな中だからこそ、玉を光り輝かせることにも面白さもある。

最近絵を描き始めたと姉に話した時、「いいねえ、こんな絵が描けて」と姉は言った。
「いや、描けなかったんだよ」と私は言った。

絵を描けない人(私の考えでは、絵を描けない人というのは存在し得ないのだが、まあそれは措くとして)にとっては、絵を描ける人は、描ける…
そう考えるのは自然なのだが、それは技術の話をしている。
実際には絵を描く時には技術より気力が必要で、要するに「楽しみたい」という気持ちが湧いてこないと、絵は描けない。
先程の「玉」の話である。

2023/02/26

神は(だいたい)何でもさせてくれています

「やってみたい」というのは幼心の発露であり、それは蕾が開くような、波紋が広がるような、ごく自然の現象であると思う。
私たちの誰もがそこから出発した。
しかし人生のかなり早い時期に「やってみたい」を飲み込むようになってしまう。
それで、やりたいことがすっかり思い浮かばない自分になってしまったのだ。
やってみたいと思っても、それを恐れたり、値踏みしたり、他人と比較したりする。

子供にとっては全てが遊びである。
私が何かしていると、子供が言う。
「まあちゃんがやってみたい」
それで、珈琲豆を惹く、お菓子の生地を混ぜる、カーナビの液晶画面を操作する、CDを出し入れする…

なぜか、人間の心というのはそうふうに出来ている。
飽きるまでやると、やめる。
途中で取り上げると怒る。
そもそもやらせないとごねる。

神は人を、子供を見る目で優しく見ている。

2023/02/25

遊ぶ心を保つ

先日遊びについて書いた。

遊ぶのはとても難しい。
例えば私は最近、遊びで絵を始めた。
最初は遊びであり、癒やしだった。
私の好きな寒い季節、お気に入りの机に向き合い、隣には石油ストーブ。
薬缶の立てる音がコポコポ。
窓の外を見ればどんな天気も素晴らしく(雪の日は最高だった)、そして好きな音楽を大音量で描けながら、思いつく小さな物語を絵にしていく。

癒やされる…としみじみ感じた。
自分がこういうふうにこういう形で癒やしを求めていることに初めて気付いた。
それで一日中描いていた。
それは遊びだったからである。
遊びは基本的に、一日中出来ることだと思う。

しかし日を経るにつれ、作品数は増えていく。
この調子だと30作くらいは軽いな、と思い始めた頃、個展でもやるか、と考え出す。
すると付随して色々と余計なことを考え出す。

2023/02/24

バランスを取ろう

様々な問題は、「バランスの悪さ」から来る、と私は考えている。

以前、職場では目一杯頑張って、家に帰ると廃人のようになっている、というような話を聞いたことがある。
それでその人は「家でもちゃんとしないといけないのは分かっているのですが」と言っていた。
「いや、それは違う」と私は言った。
外で頑張りすぎるから家で頑張れないので、むしろ家で頑張れないことで辻褄が合っている。

ではこの状況をどうしたら良いのか?

外で頑張りすぎないこと、なのである。

内と外、この二つの相異なる場における立ち振る舞いは天秤のようになっている。
外(職場)に「頑張り」をたくさん載せ、内(家)でも同量の「頑張り」をたくさん載せたいと言う。
そんなことをしたら、天秤はぽきっと折れてしまう。
家でちゃんとしたいなら、職場で今のように頑張らないことだ。

2023/02/23

遊ぼう

どんな巨木にも若木だった頃がある。
その更に前には小さな双葉だった。

原点というものは決して去らず、現在と共にある。
しかし私たちはそれを忘れ、過去のものは失われた、と思い込む。
もう子供ではないのだ、と言い聞かせる、というか、普通の「大人」は、わざわざそんなことを自分に言い聞かせるまでもなく、そんなことは分かりきったこととしている。
しかし私はそれは干からびた、冷たい、硬直した生き方だと思う。
心の原点は常に幼心であり、それは打算も計画も恐怖も比較も知らない。

この動画を見てほしい。

子供は水たまりを見た。
ふとある考えが浮かんで、散歩を続けられなくなる。
それでそっと犬の綱を置いて、何度か安全を確認しーー、水に飛び込む。
また飛び込む。
そして満ち足りると戻ってくる。

2023/02/22

あなたの心は良性か

例えば、ある苦しみがある。
そんな時、あなたならどうするだろうか?
内省する? 瞑想する? 心を清め、入れ替える? 

いや、多くの場合、私たちは外にすがる。
世間の常識に、専門家の判断に、ネットの情報に。
そして、自分を見ていない。
呼吸を忘れ、不安と恐怖に没頭している。

その状況が、問題なのだ。

あなたが問題だと認知していることが問題なのではなく、その問題を前にして精神が自立性を失っていることこそが最大の問題であり、あなたが認知している「その問題」の究極の源なのだ。

例えば病気を例に取ろう。
私のは良性だろうか、悪性だろうか…
それを専門医に尋ねる前に、あなたの心が良性なのか、悪性なのか、問わなくてはならない。

2023/02/21

宇宙の示す「道」

昨日はアトリエは盛況で、夕方まで口に物を入れる時間もありませんでした。
こういう機会にプチ断食してしまうのが良い。
体がすっきりしてきます。
暇だとつい…というのは、よくあること。

暇だとつい…お酒を飲む。
飲みつつ、描く(しらふの時もあるけれど)。
今期、描き始めて11日目にして、海外から絵の製作注文が入りました。
ただ先方の望むことと、こちらに出来ることが噛み合わなかったので、今回は辞退させて頂いたのですが、嬉しかったです。
初めてのことだったので。

宇宙は時々、このようにして道を示すことがあります。
これはいわゆるビギナーズ・ラック、というものです。
「そうそう、こっちの道で合っているよ」ということを示すために、驚くような幸運をもたらすのです。
その後、幸運はぱたりと途絶えます。
これは不運になったのではなくて、「あとは自力で、喜びや余裕や信念を保つようにして下さい」という、宇宙からの次なる知らせなのです。

お知らせ

会員制ブログ新設のお知らせ

昨日のブログ、評判が良かったですね。 皆様のお役に立てば嬉しいです。 今日はお知らせです。 会員制のブログを始めます。 『遺書』の更に奥にある、この世界の秘密について語ります。 人によっては恐らく、 「一番知りたかったこと」を知ることが出来るでしょう。 その辺りのことを言葉にして...